ウッドデッキがバキバキ割れ始めた -ウッドデッキの修理-

塗装前のモザイクも悪くない

屋上でBBQをしているときのことです。デッキチェアの後ろの脚が、パキッという音とともにウッドデッキを踏み抜きました。 完成から3年半。いつまでもつもののかと思っていたのですが、もう少しもって欲しかった。今年の梅雨の長雨が、劣化に拍車をかけたのではないでしょうか。 このままではあぶないと直したのですが、その後あらたに何カ所かバキバキと踏み抜いてしまいました。割れているのは全体の5%ぐらいでしょうか。一様に縦にヒビが入っています。そのヒビから水を吸って、くさっていったのでしょうか。 なんともないところは、まだしっかりしているので、材の個体差なのかもしれません。このウッドデッキを作るために、1×4材 … “ウッドデッキがバキバキ割れ始めた -ウッドデッキの修理-” の続きを読む

ベランダの床を再塗装 モルタルのひびも直しちゃうぜ

ベランダの床を再塗装 完成です

我が家の2階には庭側にベランダが、その反対側にはルーフバルコニーがあります。どちらも床部分の保護モルタルにヒビが入ってきています。今回はベランダの床の塗装をすることにしました。まずは現状の写真です。コケやらほこりやらでかなり汚いです。 使う材料は屋上の床を塗装した時と同じタケトップです。プライマーはその時の余ったものがあるのでそれが使えます。タケトップはベランダの面積に合わせて5kgのものを購入しました。 ここでタケトップのおすすめポイントを紹介しておきます。 タケトップは水性塗料である 水性のなにが良いかと言いますと、まず臭くありません。油性は溶剤の臭いを撒き散らすことがないので、隣近所を気 … “ベランダの床を再塗装 モルタルのひびも直しちゃうぜ” の続きを読む

屋上にタープを張ったよ♪

青い空にオレンジのタープ!

天気のよい日、柱設置の作業を行いました。 まずは北側の太い柱です。 右の柱は塔屋の壁につけるのですが、きっとこの壁の内部の丁度いいところに柱はないと思っています。 そうなると壁の板に取りつけることになりますが、固定する部分が高くできるので、作用する力は小さくなり、まあ大丈夫でしょう(願) ドリルを使って壁に小さな穴をあけ、下地となる柱の存在を探ります。 やはりありません。 仕方ないので、ベースをステンレスのコーススレッドでとりつけた上に、ベースと壁板もろとも、10ミリのステンレスのコーチスクリューで取りつけます。 ベースと壁のあいだは、防水のためにコーキングを塗布しています。 次に左の柱です。 … “屋上にタープを張ったよ♪” の続きを読む

屋上にタープを張ろう

柱材を調達 塗装

屋上ルーフバルコニーにウッドデッキとガーデンテーブルが完成しました。 これでステキなバルコニーライフを楽しめるようになりました。 ですがこれからの季節、日中の日差しが心配です。 タープを張れるようにしてみようと思います。 屋上に上がって、タープを張る柱を建てられないか考えてみました。 屋上の北側は塔屋の壁面とし、南側は手すりの角に建てられそうです。 屋上からの景色に影響するので、タープを張らない時は南側の柱は取り外し可能にしたいところです。 さて、その柱が問題です。 ホームセンターを見て回ったのですが、案外高いのです。 タープそのものも買わなくてはならないので、柱のコストは抑えておきたいところ … “屋上にタープを張ろう” の続きを読む

ルーフバルコニーにウッドデッキ ー完成そして塗装ー

白木が黒木に変わっていく

屋上にウッドデッキを製作する話の続きです。 屋上にあるものをどけながら作業を進めます。 最低限のビス止めで表面材を固定していき、休日だけの作業で1か月弱。 ようやく形ができました。 ここからは、省略していたビスをすべて打ち込んでいきます。 ビスは根太との交点につき2点。 曲がらないように水糸を張って、それに沿わせてひたすら打ち込んでいきます。 これが思いもよらない大変な作業でした。 打てども打てども進んだ感じがしません。 なんといっても表面材は50枚。 1本10秒で打ったとしても、1列打つのに1000秒≒17分かかる計算です。 しかもその前提の1本10秒ですが、表面材のぶれを小さな幅広のバール … “ルーフバルコニーにウッドデッキ ー完成そして塗装ー” の続きを読む