屋上に置く、ガーデンテーブルを製作している話の続きです。 前回までに、脚の部分ができあがり、天板の取りつけを始めます。 天板の材料をよく吟味して、傷や節などがあるものを裏にまわるように、さらに端にはいちばんきれいなものにします。 並べた天板の材料の左右に1段目の梁を置いて、50ミリのコーススレッド(ステンレス製)を、天板材1本に2本ずつでとめていきます。 コーススレッドをうつのは梁側からです。 コーススレッドは半分ネジがきってあるやつを使い、天板材を梁材に引きつける状態になります。 左右の1段目の梁をとめたら、2段目は脚を差し込んだ状態で、1段目にコーススレッドでとめます。 左右の梁をとめたら … “ついに完成 -ガーデンテーブル-” の続きを読む
ついに完成 -ガーデンテーブル-
