天板が完成したので、器具の取りつけにかかります。 混合水栓の取りつけ 前回紹介したように、天板の厚みが混合水栓の取付可能厚を超えているため、天板をトリマーで薄くしました。フリーハンドでやったので、かなりのやっつけ仕事になってしまいましたが、まあ見えるところではないので良しとしましょう。 洗面ボウルの … “完成しました -洗面台をリフォーム-” の続きを読む
タグ: 洗面台
天板の材料選定から加工 -洗面台をリフォーム-
天板の材料を検討 洗面ボウルや水栓が届いたので、天板をどうするか決めなくてはなりません。ここで前回も紹介した、今回の洗面台リフォームのデザインスケッチです。 ご覧のとおり、天板の縁はなにやらくねっとしています。これは一枚板の木本来の 形を生かしたものです。ホームセンターで、8000円ぐらいで売ってい … “天板の材料選定から加工 -洗面台をリフォーム-” の続きを読む
古い洗面台の撤去と資材の選定 -洗面台をリフォーム-
わが家にはリフォームから取り残された空間があります。2階の洗面台です。基本的に洗面台としての役割は1階の洗面台が担っています。こちらは入居する際に新しい洗面台に交換しました。他の場所のリフォームを優先したため予算的に手が出ずに、2階の洗面台のリフォームは放置されていたのでした。 その2階の洗面台をつ … “古い洗面台の撤去と資材の選定 -洗面台をリフォーム-” の続きを読む